DiscographyHitoshi's Works | |||
Top / Profile / Blog / BUNNY CLUB / Discography / Shop / My Guitar / Movie(Youtube) |
|||
![]() PRODUCED BY HITOSHI YASUDA 2004年作品 作詞・作曲:安田仁 レコーディング機材: 16ch「Roland VS−1680」 |
|||
(曲順) 01.新たなる旅路 02.Lucky Guy 03.Sunny 04.Mechanical Lovely Girl 05.アッカンベー 06.Crazy Paper Driver 07.他人の猫と過ごす休日 08.Shining Star |
|||
(製作過程) | |||
『Dr.ポップの逆襲!!』リリースの背景 | |||
安田仁がライフ・ワークとして続けている”アルバム制作”も作品として荒削りだった初期を含めて考えると、なんと15年(!)という長い月日が積み重ねられてきました。初期の作品は1年に一枚というペースで発表されてきたのですが、そのペースが乱れて(遅れて)きたのが8作目『ROUND ROUND ROUND』あたりからだったと思われます。これはライヴ活動やホームページ開設等との並行のためにどうしても仕方のない部分はありますが、それ以上に作品の完成度に対して妥協がなくなり納得がいくまでは作品を出さない、というスタンスが出来上がったからに他なりません。 遅くなるリリース時期は作品としては確かに質の高いものを提供できるわけですが、リスナーにとっては良いことばかりではないでしょう。全国発売、強力タイアップのある有名アーティストならばともかく、厳しい状況で音楽活動を続けるセミ・プロ状態の人間にとっては、いつの間にか「飽きられている、忘れられていく」なんて事もよくある話です。3年もあれば聴いてくれてたリスナーが全く入れ替わっている・・・なんてこともめずらしくない事なんではないでしょうか? こうした事をふまえた上で、今回のお話・・・前作『HARD WAY』(10作目)がリリースされたのが2001年、それから3年もの月日を経て久しぶりに安田仁のアルバムがリリースされる事となりました。とは言っても、いつもに比べて8曲と少なめ。今回の作品集を本人は”ミニ・アルバム”と定義しています。ミニ・アルバムとなった一つの理由に前述した意味での「リスナーへの配慮」というものが大きかったというのは事実です。これまで頑なに”アルバム10曲単位”を守ってきたのですから、このルールを破ってまでリスナーに「伝えたかったもの、聴いて欲しかったもの」があったという事は誰の目にも明白です。決して8曲という曲数が少ない訳ではありません。でも、これはルールを守り続けてきた安田仁にとっては大きな方向転換です。そこから考えると、2004年初頭にリリースされた『Mr.Christmas』のマキシ・シングルだって今までから考えると特例中の特例です。こんなリリースの仕方なんて今までに全くなかった事です。出来上がって「よいもの」は、すぐにリスナーの傍へ・・・。今の時代の流れにあった音源リリースの方法なのかもしれませんね。とにかく、こうした背景の中で安田仁初のミニ・アルバム『Dr.ポップの逆襲!!』は、リリースを決めてから一ヶ月も経たないうちに編集されて完成したのです。 |
|||
ミニ・アルバムになったもう一つの訳 |
|||
リリース時期のタイミングを逃さないという事の他にもう一つ、今作品が全8曲となった理由があります。それは貯まっていた楽曲の曲調が一つのアルバムに収まらなかった、というコンセプト上の問題があったという事です。古くからのリスナーのみなさんはご存知のように安田仁はアルバムの中に様々なタイプの楽曲を収録しようとするアーティストです。ところが最近・・・と言っても『ROUND ROUND ROUND』,『HARD WAY』ぐらいですが、以前に比べて明確なコンセプトでアルバムを構成する事も多くなりました。またそれに反して近年、作風も以前にも増してバラつきのある、それぞれの音楽世界を持った楽曲も誕生しています。当然、この3年間に貯められた楽曲も様々なタイプがあった訳で・・・そのために今作品(『Dr.ポップの逆襲!!』)の源流にある、安田仁がj実は最も得意な「ポップ・ソング路線」から外れている楽曲は次回のアルバムへ・・・という経緯がありました。こうして、今作品は8曲のミニ・アルバムとなった訳です。それは次回作への期待をも含ませた序章でもあるのです。 |
|||
本人が思う『Dr.ポップの逆襲!!』 | |||
「今回このアルバムを編集しながら思ったのは、ロック路線がとても薄いという事です。新曲と今までのお蔵入りの楽曲で構成されたアルバムなんですが、お蔵入りした楽曲の方は決して曲が悪いために収録しなかったのではなく、あくまでも前のアルバムのコンセプトに合わないから外したという事。だから今こんなに輝いてポップ・アルバムの一曲として捉えることが出来ます。新曲の方もかなりお気に入りの楽曲で、さりげなく新しいサウンドや音色も使っているんで、とても満足しています。また、8曲という少ない曲構成がとてもコンパクトに、またダイレクトにこのアルバムの印象を決定付けているのではないかと思うんですがねぇ・・・。」 |
|||
各曲完全解説 | |||
02.Lucky Guy 03.Sunny 04.Mechanical Lovely Girl 05.アッカンベー 06.Crazy Paper Driver 07.他人の猫と過ごす休日 08.Shining Star |
|||
<ALBUM> MYSTERIOUS HANDS / WE ARE THE BAND / KICK THE SUN ! / SHOOT / BRILLIANT GAME / ACTION ! / LIVE MAN / ROND ROUND ROUND / SKETCH MUSIC / HARD WAY / Dr.ポップの逆襲!!/ GET BACK TO THE FINE DAY / SELECTIONS & PRESENTS / FLASH BACK / ボクの宇宙 / Friendship |